2度の推進運転、10000系ニューレッドアロー(4両)富山地方鉄道へ譲渡!甲種輸送を全行程を追いかける
2020年10月10日(土)から13日(月)にかけて甲種輸送が行われ、特急専用車両10000系NRA(ニューレッドアロー号)4両が富山地方鉄道(富山地鉄)へ譲渡されました。 今回は、10000系NRAが富山地方鉄道に譲渡されるにあたって、西武線内の回送の様子からJR区間の甲種輸送の様子、富山地方鉄道 […]
西武鉄道情報館 15年以上続く西武線ファンサイト
2020年10月10日(土)から13日(月)にかけて甲種輸送が行われ、特急専用車両10000系NRA(ニューレッドアロー号)4両が富山地方鉄道(富山地鉄)へ譲渡されました。 今回は、10000系NRAが富山地方鉄道に譲渡されるにあたって、西武線内の回送の様子からJR区間の甲種輸送の様子、富山地方鉄道 […]
2017年9月6日(水) 8月10日に武蔵丘車両検修場に入場していた10000系10105Fが同検修場を出場し、試運転を兼ねて小手指車両基地まで回送されました。 再塗装が施されキレイな状態で出場しました。レッドアロークラシックの塗装も暫くの間この塗装も継続のようです。
2016年10月22日(土) 新宿線所属の10000系10112Fが南入曽~本川越~南入曽の経路で試運転を行いました。 10000系唯一のLED車両である10112Fがやってきました。同車両の試運転表示を撮影できる機会はあまりないので、きっちり押さえることができて満足でした。 &nbs […]
2016年8月9日(火) 7月14日から武蔵丘車両検修場に入場していた10000系(NRA)10109Fが、検査を終え同検修場出場し、武蔵丘~小手指にて試運転を兼ねて回送されました。
2014年10月31日(金) 10000系10112Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて南入曽まで回送されました。 3色LEDは、SS1/125以下で切らないと切れてしまうので厄介ですね。(写真はSS1/160)
2013年3月9日(土) 10000系10107Fを使用した団体臨時列車「小さな旅」号が、石神井公園~西武秩父で一往復運転されました。これは、駅で募集していた西武鉄道主催イチゴ狩りツアーによるものです。 5列車 10000系10105F 1003列車 3000系3001F 団体臨時列車 […]
2013年1月10日(木) レッドアロークラシックとして運行中の池袋線所属10000系10105Fが期間限定で新宿線の運用についています。 新宿線ならではの「小江戸」という“漢字”3文字がビシッと決まっています。
4月23日より、新宿線所属の10000系10112Fが、池袋線・秩父線の特急運用に就いている。 2010年04月23日
2010年09月03日 武蔵丘車両検修場に入場していた10000系10109Fが同検修場を出場し、小手指車両基地まで回送された。
2010年07月17日 10000系10106Fを使用した団体臨時列車「小さな旅」が西武秩父~本川越で運転された。 なお、本川越~西武秩父は前日に運転されている。