6000系6102F 武蔵丘出場試運転、小手指車両基地へ入庫
2021年5月6日(木) 武蔵丘車両検修場に入場していた6000系6102Fが出場し、試運転を兼ねて小手指車両基地まで回送されました。 6000系6102F 出場試運転 6000系の6101Fと6102Fは新宿線所属車両のため、通常の出場試運転であれば新宿線南入曽車両基地まで回送されるものの、今回は […]
西武鉄道情報館 15年以上続く西武線ファンサイト
2021年5月6日(木) 武蔵丘車両検修場に入場していた6000系6102Fが出場し、試運転を兼ねて小手指車両基地まで回送されました。 6000系6102F 出場試運転 6000系の6101Fと6102Fは新宿線所属車両のため、通常の出場試運転であれば新宿線南入曽車両基地まで回送されるものの、今回は […]
2020年9月28日(月) ワンマン化改造された9000系9108F(4両)が、玉川上水~小川~東村山~西武園~東村山~小川~玉川上水の経由で試運転を行いました。 西武園線で試運転を行う9000系9108F(4両・ワンマン車) 2020年10月から多摩湖線で運行を開始する9108Fですが、玉川上水車 […]
2020年8月25日(火)~27日(木) 10両編成から4両編成に組み替えられワンマン対応に改造された9000系9108Fが、南入曽~本川越にて車両性能試験のため、試運転が数往復運転されました。 9000系9108F(ワンマン改造車・4両)の試運転
2018年12月27-28日(木・金) 新型特急車両001系「Laview(ラビュー)」が、西武池袋線・西武秩父線内で車両性能試験(試運転)を行いました。 運転経路は小手指~池袋~西武秩父~飯能~西武秩父~横瀬~西武秩父~小手指で、今回の試運転で西武秩父に初めて入線しました。 先日も行われていた池袋 […]
2018年12月23日(日) 2019年3月デビュー予定の新型特急車両「001系 Laview(ラビュー)」が、遂に池袋線にて試運転を開始しました。 第1回目の車両性能試験は、小手指~飯能~所沢~飯能~所沢~飯能~小手指の経路で行われました。 遂に試運転を開始した001系。30000系の試運転同様、 […]
2018年6月13日(水) 新101系1251Fが武蔵丘車両検修場を出場して、武蔵丘~南入曽で試運転を兼ねて回送されました。その後、南入曽~玉川上水でも回送されました。 この新101系1251Fは、西武グループであり新101系譲渡先となった近江鉄道とのコラボレーション企画として、近江鉄道100形湖風 […]
2017年12月15日(金) 新101系1247Fが武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地まで試運転を兼ねて回送されました。今回の出場に伴い、車体の色が白色一色の塗装から復刻塗装として赤色とクリーム色の通称赤電塗装に変更されました。 同編成は2018年1月中旬まで多摩湖線で運用に入る予定です。その […]
2017年9月6日(水) 8月10日に武蔵丘車両検修場に入場していた10000系10105Fが同検修場を出場し、試運転を兼ねて小手指車両基地まで回送されました。 再塗装が施されキレイな状態で出場しました。レッドアロークラシックの塗装も暫くの間この塗装も継続のようです。
2017年3月15日(水) 40000系40102Fが車両性能試験のため、小手指~西武秩父~飯能~西武秩父~小手指の経路で試運転を行いました。40102Fは今回の試運転で秩父線・西武秩父に初入線となりました。 高麗カーブを行く40000系。ここで見る40000系はとても新鮮でしたが、S […]
2016年11月24日(木) 40000系40102Fが車両性能試験のため、小手指~仏子で一往復試運転を行いました。