鉄道レポート

西武鉄道

副都心線開業・相互直通運転開始1周年記念ヘッドマークを掲出

2009年06月11日2008年6月14日に開業した副都心線と相互直通運転の1周年を記念したヘッドマークが6000系6107編成に掲出されている。掲出期間は6月7日...
西武鉄道

あじさい祭りに伴うヘッドマークを掲出

2009年06月11日としまえんで行われているあじさい祭りの開催に伴い、6月10日から6000系6116編成にヘッドマークが掲出されている。大きな文字で「あじさい」...
西武鉄道

西武・電車フェスタ2009 in 武蔵丘車両検修場が開催

2009年06月07日武蔵丘車両検修場にて毎年恒例の「西武・電車フェスタ2009in武蔵丘車両検修場」が開催されました。西武・電車フェスタ2009in武蔵丘車両検修...
JR

風っこ八ヶ岳高原号

2009年05月31日5月30日と31日にJR小海線、中込・野辺山~小淵沢で“びゅうコースター風っこ”を使った「風っこ八ヶ岳高原号」が運転された。 風っこの自走では...
西武鉄道

「2009 日本生命セ・パ交流戦」ヘッドマークを掲出

2009年05月30日西武ドームで行われる日本生命セ・パ交流戦の開催に合わせて、5月30日から6月21日にかけて池袋線所属の6000系6114編成と30000系38...
西武鉄道

6000系6109編成、スマイルビジョン設置による試運転

2009年05月28日前日に玉川上水車両基地を出場して小手指車両基地へ回送された6000系6109編成だが、小手指→飯能→池袋→小手指、小手指→池袋→飯能→小手指の...
西武鉄道

6000系6109編成、玉川上水出場試運転

2009年05月27日玉川上水に入場していた6109編成が出場し、小手指車両基地へと回送された。車内にはスマイルビジョンの取り付けが行われたため、動作確認のために玉...
西武鉄道

新101系263編成、本線牽引試験(24日分)

2009年05月25日前日に引き続き、263編成の牽引試験が小手指~所沢で行われた。工程も前日と同じく、被牽引車も20151編成だった。今回は主に画質が悪いが動画で...
西武鉄道

新101系263編成、本線牽引試験(23日分)

2009年05月24日E31形の後継車として登場した263編成が小手指~所沢で牽引試験を行った。被牽引車は20151編成で、パン下げで尾灯のみ点灯していた。なお、気...
西武鉄道

国際バラとガーデニングショウに伴う臨時列車

2009年05月18日5月13日から18日に西武ドームで行われた国際バラとガーデニングショウに伴う臨時列車が運転された。平日は西武球場前発の清瀬行きの普通列車が大増...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検知しました

ご利用の環境下では、正常にご覧いただくことができないようです。
広告ブロック機能を解除してからご覧ください。

当サイトでは、広告収益から運営費を賄っています。
ご協力をお願いいたします。

⇒ 解除しない
(ほかの鉄道ブログに移動します)