2014年11月17日(月)
先日落成した30000系30104Fが試運転のため、
小手指~池袋~飯能~小手指~仏子~小手指の経路で走行しました。
関連する記事
-
E11型電気機関車修復完成記念披露会 2012.05.14
『西武鉄道100年アニバーサリーイベントin保谷』に行ってきました。 特にこれといってE11以外にめぼしいものもなかったので報告という形で1枚だけ。 […]
-
元加治―飯能間で発生した踏切事故当該車両(新2000系2091F)の救援列車を記録(6000系・9000系・4000系牽引) 2018.02.06
2018年1月26日(金) 11時38分頃、元加治~飯能間(元加治11号踏切)にて自動車との接触事故が発生しました。当該は下り第2129電車の新200[…]
-
池袋線系統で動揺試験を実施 2009.09.03
2009年09月03日 池袋線系統で新101系243編成を使った動揺試験が行われた。 運転経路は、小手指→西所沢→西武球場前→西所沢→西武秩父→小手指[…]
-
10000系10112Fが池袋線で運転 2011.04.23
4月23日より、新宿線所属の10000系10112Fが、池袋線・秩父線の特急運用に就いている。 2010年04月23日[…]
-
30000系32104F・38112Fが車両性能試験を実施 2012.11.05
2012年11月1日(木)に 先日落成された、30000系32104Fが午前に、30000系38112Fが午後に、小手指~仏子間でそれぞれ1往復試運転[…]